カテゴリー: 愛宕ふれあい農園

  • 【講義】ヤエムグラの土壌温度と幼芽、幼根の伸長度

      15℃ 20℃ 幼芽長 幼根長 幼芽長 幼根長 水田 3.25cm 8.45cm 4.72cm 12.43cm 畑地 3.00cm 8.13cm 4.55cm 12.25cm   ヤエムグラ ヤエムグラ(八 […]

  • 【講義】根毛の原形質流動と温度

    トマト、ホウレンソウ、ダイコン、キュウリの根毛の原形質流動と温度の関係グラフです。 原形質流動 原形質流動(げんけいしつりゅうどう)とは、生きている細胞の内部で、原形質が流れるように動く現象である。 狭義には植物細胞で見 […]

  • 【講義】敷ワラのサトイモの収穫に及ぼす影響

      昭和6年 昭和7年 昭和8年 平均の比較 標準区 219貫 301貫 158貫 100貫 青草500貫 276貫 318貫 345貫 154貫 麦わら100貫 282貫 338貫 272貫 147貫 麦わら […]

  • 【講義】サニーレタスの栽培暦

    4月19日 播種5粒 5月15日 間引き 1カ所に3株 5月22日 間引き 1カ所に2株 6月05日 間引き 1カ所に1株 6月25日~7月17日 収穫 (7月13日抽苔  7月18日 全株抽苔)   1.発育は順調、ネ […]

  • 7月25日 実習内容

    診断 : サトイモ 作業 : トマト、ナス、ピーマン、インゲン収穫 サトイモ追肥(カップ一杯)、土寄せ(東) トマト、ナス、ピーマン収穫 トウモロコシ、カラス除け(1.5m)タコ糸張り(タコ糸:4m) 体験学習 : 3年 […]

  • 7月18日 巨大アオムシ出現

    我が畑のトマトにくっついてました! しかしデカイ。。。 この迫力に子供達も大興奮でした。 今頃はどこかで蝶になったでしょうかね。 愛宕ふれあい農園

  • 7月18日 トウモロコシは一株に一つ

    うちの畑で植えているトウモロコシの品種では、放っておくと一株に2つ~3つの実がなってしまします。   そのまま育てると「たくさん採れていいな~」なんて事も思いますが、栄養が十分にそれぞれの実にいきわたらなくなるため、1つ […]

  • 7月18日 トマトも順調

    トマトモ順調に育ってます。   先週あたりから順調に育ち過ぎて、支柱が倒れかかっていますが、その都度、支柱を深く押し込む事で対応しています。 しかし新鮮なトマトは美味しい!私は塩をつけて食べたい派ですが、塩が無くても甘味 […]

  • 7月18日 ナスの誘引

    ナスがある程度大きくなってきたら、無理やりでも上に枝がのびるように誘引します。今日はその作業を行いました。   横に広がりながら枝がのびてしまうと、そこにナスの実をつけることで、上手く育たなくなってしますようです。 風の […]

  • 7月18日 エダマメがもうすぐ収穫

    エダマメの房も、居酒屋やスーパーで良く見る形になってました。 もう少し実が太ってきたら収穫時期になるのですかね。   収穫して「ビールと一緒に」・・・う~ん楽しみです。 愛宕ふれあい農園