WEBユーザビリティとは?

私がWEB制作を勉強する際には、
最初からこの点を考えて勉強をしてました。

それくらい重要なキーワードですね。
「何が重要なの?」っと思う方も多いかと思いますので、
こちらの記事で簡単に整理させて頂きます。

WEBユーザビリティとは?

Webサイトの使いやすさのことで、

ユーザがそのサイトを操作しようとしたときに、
その操作性を阻害する要因を限りなく「0」に
近づける事になります。

また「ユーザビリティ」という言葉自体は
下記に定義されております。
 

ISO 9241-11における定義

ISO規格・ISO 9241-11は、ユーザビリティの定義を行い、ユーザーの行動と満足度の尺度によって、ユーザビリティを規定又は評価する場合に、考慮しなければならない情報を、どの様にして認識するかを説明している国際規格です。ISO 9241-11は、JIS Z 8521としてJIS規格となっています。

Usability (使用性):

Extent to which a product can be used by specified users to achieve specified goals with effectiveness, efficiency and satisfaction in a specified context of use.

ある製品が、指定された利用者によって、指定された利用の状況下で、指定された目的を達成するために用いられる際の、有効さ、効率及び利用者の満足度の度合い。

Effectiveness (有効さ):

Accuracy and completeness with which users achieve specified goals

利用者が、指定された目標を達成する上での正確さ及び完全さ

Efficiency(効率):

Resources expended in relation to the accuracy and completeness with which users achieve goals

利用者が、目標を達成する際に正確さと完全さに関連して費やした資源

Satisfaction(満足度):

Freedom from discomfort, and positive attitudes towards the use of the product

不快さのないこと、及び製品使用に対しての肯定的な態度

Context of use(利用の状況):

Users, tasks, equipment (hardware, software and materials), and the physical and social environments in which a product is used

利用者、仕事、装置(ハードウェア、ソフトウェア及び資材)、並びに製品が使用される物理的及び社会的環境

ユーザビリティについては、これで良くわかるかと思いますが、、、
 

WEBユーザビリティはテストが必要

WEBユーザビリティの難しさは、利用する個々の方々によって、
感じ方が違う事です。
普段からPCを良く使う方が使って感じる事と、

毎日PCを使う方にとっては、
使うのが簡単なことでも、

1週間に1回程度しか使わない人にとっては、
とても難しいと感じる場合があります。

このようにWEBサイトは使う方によっても違いますし、
特に制作者さんと一般ユーザさんでは大きく異なります。

自己満足のサイトにならないためにも
ユーザビリティテストが必要です。
家族や友達、彼女や奥さまなど、
作ったサイトを一度使って見てもらえると良いでしょう。

そしてボタンが分りにくいとか、
リンクが見にくいとか、文字の大きさとか。。。
ざっくばらんな意見を言ってもらえると良いですね!

簡単なユーザビリティのチェックポイントは?

  • リンク要素:
    リンクとしてわかりやすいか。色は?アンカーテキストは適切か?
  • ナビゲーション構成:
    どのページからも主要なページへ1クリックで移動できるか?リンク切れは無いか?
  • コンテンツ:
    読みやすく、わかりやすいか。文字の大きさは適切か?

  • フォーム:
    使いやすいフォームになっているか

本当はまだまだいろいろな項目がたくさんあります。
もし、ご自身のサイトのチェックをしたい!っと言う方は、

100個以上ある項目にあわせてチェックしますので、
ぜひ弊社までお問い合わせ下さい^^
http://seeds-create.co.jp/contact/


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: