ユーザー中心設計できてますか?
ユーザー中心設計とは
一般的には、Webサイトやソフトウェアなどの操作性や使いやすさを考慮した設計のこと。
なるべく簡単で、迷わず、ストレスを感じずに操作できることを「ユーザビリティがよい(高い)」と言う。サイトのデザインを行う際には、ユーザビリティを考え、ユーザー中心に考えた設計となるように、ボタンやリンクなどを配置していく必要があります。
ユーザビリティとは
ある製品を、特定の利用者が、特定の目的を達成しようとするにあたって、特定の状況で、いかに効果的に、効率的に、満足できるように使えるかの度合い
Webサイトにを制作するにあたって、今となっては確実に考慮しなくていはいけない考えですね。
このユーザー中心設計となるようにすることを考えて、アクセス解析ツールを利用して、データを取得してサイト改善を行おうと思っている人が多いと思いますが、本当にユーザー中心となっていますか?
アクセス解析ツールを使って数値を見て
「離脱率が高い!このページは悪いページだ」と言って、何が良いかわからずサイトを修正して、改善した気になっていませんか?
離脱率の高いページをどう見る?
Web解析を通じてサイト改善を行う場合、「なぜ?」を把握できないといけません
Web解析だけでなく何でもそうかもしれませが、「なぜ?」を把握していく事が重要です。
なぜこのページをユーザーは離脱するのか?
サービス内容がわかりにくかった?
料金が高かった?
サイトが見にくかった?
数値データだけでは判断できない定性的な情報を把握できる方法は多数あります。
その方法を整理した、「Web解析レポート」を無料公開中です。
ぜひ下記よりダウンロードして見て頂ければ幸いです。
https://www.facebook.com/seeds.create
また現在構築中の定性分析可能なWeb解析ツールを下記グループページで公開中です。
https://www.facebook.com/groups/webanaylst/