【企業のマーケティング担当者様へ】マーケティングとセールスの違いとは?

マーケティングとセールスの違いわかりますか?
 
この部分は結構あいまいに広まっている部分がありますが、簡単に言うと

 セールス:目の前のお客様に商品・サービスを売る。
 マーケティング:目の前にお客様を連れてくる。

ことですね。
 
セールスは、マーケティングの中の一部でしかないのです。
良い商品であっても、むやみやたらにセールスをしては、買ってくれる人はなかなかいません。
 
しっかりとその商品を欲しがりそうな人に、ターゲットを絞ってアプローチして、
見込み客となって頂いた方々にアプローチすると効果が高いです。
 
昨日の記事「【企業のマーケティング担当者様へ】ビジネスにおいて重要なことは「見込み客」を集めること」でも書きましたが、
見込み客を集めることって重要なんですね。


 
2012年5月末まで5社限定のモニター募集いたします!
当サービスは、売り込むようなセールスをしなくてもよい仕組みを作るサービスです。
Wordpressでブログをつくって、
 ↓
SEO・リスティング広告などで潜在顧客を誘導
 ↓
効果的に見込み客にするために、メルマガに誘導!
 ↓
ここまでお手伝いすれば
その後「見込み客」とメルマガ配信などで
コミュニケーションを取って、
「新規顧客」に変えていくだけで、利益増大できますね!
 
 
ご興味のある方!
「モニター」は
ブログ構築 + メルマガシステムの利用 + メルマガに誘導するQgentの利用がべて無料で対応いたします。
 
ご興味のある方は、ぜひ下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせくださいね^^
おまちしております。
http://seeds-create.co.jp/contact/


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: