“ノリファラー(参照元なし)” アクセス解析ツールでもどこから来たかわからないデータの原因

アクセス解析ツールにて参照元を分析しようとした時に、上記のように「(direct)/(none)」の部分にデータが多くある事がありますよね。
 
これは「ノリファラー」や「参照元なし」という意味で、「ユーザーがどのような経路から来たかわかりません!」っということをいっています。

「オイオイせっかくツールを入れているのに、分からないってどういうことだよ!」っと怒ってしまう方も多いかと思いますが^^
このようにアクセス解析に関するデータは、不十分、完全でない事が多いのですよね。
 
 
ちなみにこの“ノリファラー(参照元なし)”データ、どのような事が原因でこのようなデータとなってしまうかご存知ですか?
このようなデータとなってしまう原因は8つあると言われています。

  • <1>ブラウザの「お気に入り(ブックマーク)」からの訪問
  • <2>ブラウザのアドレスバーに直接URLを入力してして訪問
    (アルファベット数文字を入力しただけでも、過去の閲覧履歴のあるサイから候補となるサイトのURLが表示される場合が多いです。(下図参照))
  • <3>ブラウザ上で参照元情報を残さない設定にしてサイトに訪問
  • <4>セキュリティソフトで参照元情報を送信しない設定にしてサイトに訪問
  • <5>メタタグによるリダイレクトなどによる転送によるサイト訪問の場合
  • <6>Outlook等のメールソフトで、受信メール内にあるURLなどのリンクからの訪問
    (しかしGmail等をブラウザ上で見ていた場合は、Webページからのリンクとなるので参照元がつきます。)
  • <7>httpsページからhttpページへの訪問
  • <8>Flash内のリンク機能でサイトに訪問


(「ya」と入力しただけで、「http://www.yahoo.co.jp」が表示されてます)

 
このように並べただけでたくさんありますね
 
ひとつの“ノリファラー(参照元なし)”データの原因を考えても、これだけの理由が考えられるため、
これでは“ノリファラー(参照元なし)”は正確に把握できませんね

さらにブラウザの種類やバージョンによっても情報が異なってきますし、
javascriptタイプでもサーバーログ解析タイプでも同じようにデータを取得できない傾向です。
今後はとれるようになるのか。。。
 
 
この点を考えても、私が整理したレポートにもあるように、
アクセス解析のデータは不十分であることが多いのです。
 
 
(Webサイト改善に活用できる「Web解析入門レポート」は、
「いいね!」を押して、こちらから無料ダウンロードできます^^
https://www.facebook.com/seeds.create

不十分なデータでは、不十分な解析しかできない状況に陥ってしまいます。
その点を踏まえてアクセス解析を進める必要がありますね^^
 
 
さらに言うと、やはり!!「アクセス解析」ではなく、今後は「Web解析」なんです!
これだけインターネットが進化してくると、Web上だけの評価をしても意味が無くなります。

また数値データだけを見ていても、そのユーザーが何を考えて離脱したのか、、、
「価格が高かったから購入しなかった」のか、
「ボタンの位置が分からず迷ってしまった」のか、
「購入しようと思ったけど、トイレに行きたくなって離脱した」のか(笑)。。。
その理由は、実際にユーザーにアンケートなどで聞かないと分かりませんよね^^

今後は、アクセスだけの数値データだけでなく、そのような定性的なデータも重視されるようになることが予想されています。
 
 
このような事も視野に入れて、ぜひぜひアクセス解析だけでなく、Web解析に取り組んで頂ければと思います。

Web解析に関する情報を、こちらで更新中!
ご不明な点があれば、こちらで情報収集を!

https://www.facebook.com/groups/webanaylst/
 

また私がまとめた、
Webサイト改善に活用できる「Web解析入門レポート」は、
「いいね!」を押して、こちらから無料ダウンロードできます^^
https://www.facebook.com/seeds.create
 
皆様のお役にたてる様、一生懸命整理しましたので、ぜひご覧頂き、さらには感想を下記のコメント欄に頂けると嬉しいです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: